スカーレット第1週2話ネタバレと感想!
2019年度NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』2話が2019年10月1日(火)に放送されました。
この記事では、「スカーレット」第1週2話のネタバレと感想をお伝えしていきます!
スポンサードリンク
目次
NHK連続テレビ小説「スカーレット」2話ネタバレ
▼「スカーレット」1話ネタバレはこちら▼
たぬきを追いかけた喜美子の先に…
たぬきを追いかけ横道に入った喜美子。
すると、その先には一人の男性(村上ショージ)が。
「ドゥーーーーン!!!」
きみ「村上ショージやん!?Σ(゜Д゜)」#スカーレット pic.twitter.com/KELY78Idfd— ジークイオン (@710Sakurai) September 30, 2019
陶芸家だという男性は、焼き物を作るための土を掘っていたのだ。
「土で焼き物作るの?」と驚く喜美子。
喜美子の手に土を乗せ、土の良さがわかるか?と尋ねるが、そんなものが喜美子にわかるはずがなかった。
土を捨てた喜美子に、男性は「売りもんやのに!」と言う。
喜美子は、土が売れるなんて!と驚くが、男性に危ないからもう入ってくるなと追い出されてしまう。
遅れて学校へと向かう喜美子
ようやく学校へ着いた喜美子。
先生が、早速教科書を読んでもらおうかと声をかけるが、実は喜美子は漢字が読めなかった。
どよめく生徒たち。
これまで家の手伝いや妹たちの世話をしていた喜美子は学校へ行く時間がなく、読み書きができないのも当然でした。
照子との出会い
「読み書きできひんなんて。黒岩君やられた言うてたからどんな子か思てたけど」と声をかけてきたのは照子だった。
「いかつい女の子が来るかと思てたら、こんなアホな子やったなんて。かわいそうに。かわいそうやからお友達になってあげてもええよ。」と上から目線の照子。
照子「お友達になってあげるわ!」
喜美子「いらん」#スカーレット pic.twitter.com/GFPJxEVhMi— 朝ドラ「スカーレット」9/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 30, 2019
自分は窯元の娘だと自慢する。
でも、喜美子には窯元の意味すらわからない。
照子「熊谷照子。みんなはてるちゃんって呼んでるわ。」
喜美子「いらん。忙しくて友達なんていらん。」
喜美子は、そう言って照子の元を去って行った。
父との約束
喜美子が小学校から帰っていると、そこに悪ガキたちがやってくる。
「やるかぁ?」と声をかけてくるが、父とケンカはしないと約束をしたため、喜美子は手を出せずにいた。
そこへ、照子がやってくる。
助けてくれるかな?と思ったが「(友達に)なってへんわ」と冷たくあしらわれてしまう。
そこで、喜美子はケンカをしないように、ダッシュで逃げた!
次郎くん達の挑発にのってしまいそうになって、ふと思い出すお父ちゃんの言いつけ…🤔
「逃げるが勝ち!」#スカーレット pic.twitter.com/yh0smTdKDc
— 朝ドラ「スカーレット」9/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 30, 2019
直子のトラウマ
家では、直子がおなががすいたと泣きわめいている。
喜美子がなだめるが、直子の機嫌は直らず…ケンカになってしまい、直子は外へ!
喜美子が外へ出て直子に声をかける。
すると、「あん時、手ぇ放したん誰や!」と喜美子を責める直子。
【回想】
空襲の時、先に防空壕へ行くように言われた喜美子と直子。
絶対に離してはいけないと言われた妹の手を喜美子は離してしまったのでした。
「ごめんなぁ。」と謝る喜美子。
一人取り残されたその傷は、まだ癒えずにいたのでした。
次女の直ちゃんは、空襲の体験がトラウマになっています。
逃げる人々の混乱に巻き込まれて、思わず手を離してしまったきみちゃんは、この時のことをとても悔やんでいるようです…#スカーレット pic.twitter.com/h3dVmytHM5— 朝ドラ「スカーレット」9/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 30, 2019
喜美子はそんな時、空を見上げて思います。
「何で人は楽しい思い出だけで生きていけんのやろう…」
常治は大阪で…
一方、大阪へと出向いていた喜美子の父・常治。
またお酒を買ったり…ちょっぴりだらしない常治ですが、お金に困っている人になけなしのお金を渡したり、やはり根は良い人。
さらには、横道で袋叩きに合っている男性(佐藤隆太)を見つけ…!
普段はちょっぴりだらしなくても、困っている人を放っておけない性分の常治さん。
大野さんを助けた時もきっとこんな感じだったんでしょうね〜😊#スカーレット pic.twitter.com/bNWiYMxwWR— 朝ドラ「スカーレット」9/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 30, 2019
【つづく】
スポンサードリンク
NHK連続テレビ小説「スカーレット」2話感想
お父ちゃんやっぱりお酒買ってて(ノ∀`)アチャー
— みっくすまろん (@r9V5KfIipKLvem4) September 30, 2019
空襲のとき人混みに飲み込まれて喜美ちゃんの手が離れてしまって、、
怖かったね、喜美ちゃんも自分責めて辛い思い出や、、
ホントにね、楽しい思い出だけで生きられたらいいのにね。。
でも、生きててくれてありがとう、直ちゃんも喜美ちゃんもお母ちゃんも下の妹ちゃんも(T_T)
#スカーレット— きなり (@49Dnj) September 30, 2019
お父ちゃんはやっぱり親切(と酒)のためには飢え死にしてもいいと考えるタイプなんだなあ。でも娘たちは貧しすぎて読み書きも出来てないし家族から離されたトラウマに今も苦しんでいるという……。 #スカーレット
— ヒノッチ (@hinocchi) September 30, 2019
2話。タヌキの格好をした男はまさかの村上ショージ!焼き物の良さを教える重要な人物だとは意外だったけど、気さくなおっちゃんっぷりが滲み出てて良かったな😊 #スカーレット
— りんころ (@tdno_dramagoto) September 30, 2019
きみちゃん演じてる子役ちゃん、ちょっとした仕草や目の動きが戸田さんにすごく似ている瞬間が多々あってその度に「おっ!」とか「あっ!」って思ってしまう。#スカーレット
— 風人 (@jinfuu_brothers) September 30, 2019
スポンサードリンク
NHK連続テレビ小説「スカーレット」2話まとめ
2話で、ついに照子と喜美子が会話!
照子の上から目線の友だち申請を、ばっさり「いらん!」ときってしまう喜美ちゃん。
きっと照子は、正直に「お友達になって」と言えないタイプなんでしょうね。
そして、妹・直子と防空壕に逃げている時に手を放してしまったことを謝る喜美ちゃん。
どうしようもなかったことですが、それが幼い2人の心にずっと残っているんですよね…。
直子もすごく怖かっただろうし、喜美ちゃんの性格を考えるとずっとそのことを自分のせいだと思い詰めそう…。
2人に明るい未来が待っていますように!!と祈らずにはいれません。
次回は、父・常治がとんでもないものを持って帰ってくるようですが、やっぱり…あの人ですよね…!?