スカーレット第2週7話ネタバレと感想!
NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』7話が2019年10月7日(月)に放送されました。
この記事では、「スカーレット」第2週7話のネタバレと感想をお伝えしていきます!
スポンサードリンク
目次
NHK連続テレビ小説「スカーレット」7話ネタバレ
▼「スカーレット」6話ネタバレはこちら▼
更新しますので、しばらくおまちください。
信楽で迎えた初めての冬
大阪から来た借金取りは、常治が帰って来るまで家に居座っていた。
そんな借金取りのためにお風呂を沸かす喜美子。
(どうしてやろうか…これをくべたら温度が上がる…)
きみちゃん、悪い顔になってますよ🔥#スカーレット pic.twitter.com/bSUS7I25Wv
— 朝ドラ「スカーレット」第1週 (@asadora_bk_nhk) October 6, 2019
喜美子は、借金取りを撃退するために薪をどんどんくべようと考えるのだが…
そんな時、借金取りから「ここは年寄りおらんのか?おじいちゃんやおばあちゃんはおらんのか?」と尋ねられる。
父方の祖父母はもうおらず、母方の祖父母とは疎遠であることを話す喜美子。
「年よりがおったら身の丈にあわん借金はするなって言うてくれるのにな…。わしにもな、5歳になる娘がおる。そっちから見たら借金を取りにくる悪いヤツかもしれへんけど、うちの娘から見たらそっちが借金を返さへん悪い男や。」
そう話す、借金取り。
そして、「どんな人間でもええ面、悪い面がある。もうええで。ええ湯加減や。ありがとうな。」と話した。
直子のために立ち向かう喜美子
一方で、もう一人の借金取りの男は、ゆで卵を食べていた。
その姿を見て自分も食べたいと、ごねる直子。
そこで「心が弱いところがあるんです。妹は。せやから頼みます。1個でええ。妹にゆでたまごやってください。やってください!」と頼む喜美子。
さっきお風呂で借金取りの男が「どんな人間でもええ面がある」と言っていた言葉を思い出して…。
だが、「誰がやるか!」と言い返す男。
すると…直子は男に噛みついた…!!
外に逃げた直子を追いかける大人げない男。
救世主現る
すると…直子をつかえまる男の元に、なんと草間が!!
そして、男をあっという間に投げ飛ばしてしまうのでした。
喜美子から見ると、それはこんな感じに見えて…
ひゅーん✨#スカーレット pic.twitter.com/K3qKa3XnyW
— 朝ドラ「スカーレット」第1週 (@asadora_bk_nhk) October 6, 2019
草間の姿を見て、喜ぶ喜美子。
常治が信楽に戻る
常治が信楽に帰ってきた。
大野雑貨店に行く常治の首元には、子供たちに渡す赤い手袋が。
早く娘たちに渡したくて仕方ない常治。
常時さん、やっぱり娘達がかわいくて仕方ないんですね!#スカーレット pic.twitter.com/rpp2xI5rap
— 朝ドラ「スカーレット」第1週 (@asadora_bk_nhk) October 6, 2019
そして、大野に頼んでいたラジオを800円で買い取る。
一方、川原家では…
借金取りに「こちらにはお金に換えられない御恩がありますから。」と言ってお金を渡す草間。
借金取り「けど残りの借金はまだまだあるで。」
草間「子供にそんなんやめてください。」
借金取り「借りたお金はちゃんと返すんやで。」
「約束します。借りたもんは必ずお返しします。」という喜美子。
きみちゃんの覚悟はきっと伝わっていますよ👍#スカーレット pic.twitter.com/kVtm47XJNW
— 朝ドラ「スカーレット」第1週 (@asadora_bk_nhk) October 6, 2019
そんな喜美子の真剣な目を見て、「ほな退散しよか。」と借金取りたちは帰ることに。
家へと戻る道中で「ええもん持ってまんな。川原常治さんですね。」と借金取りから声をかけられる常治。
やはり、借金取りに姿がバレてしまっていたのだ…。
「無駄足ならんで済みました。また来週もよろしゅう。草間さんという方が尋ねてきたところに出くわしまして。」と、常治の借金の一部を草間が立て替えてくれたことをそこで知ったのだった…。
草間の柔道に感動する喜美子
一方、川原家では…
草間が男を投げ飛ばした姿を思い出し興奮する喜美子。
「柔道?あれ、投げ飛ばしたん柔道いうの?ええやん!うちも投げ飛ばしたい!うちにも教えてください!」
「えっ、女の子が柔道…。」と困る草間。
常治が帰宅
そこへ常治が帰ってきた。
草間に向けて頭を下げる常治。
ある程度、貯金ができたので東京に帰る前に挨拶に来たという草間。
「直子を助けていただいたことも申し訳ない。感謝いたします。でもお金は困りますわ。」
「暴漢に襲われた時のお礼やて草間さんの思いが…」とマツが話すが、常治はお金を返すと言って手元にあるお金を全て出した。
それは、さっき大野雑貨店でもらってきたラジオと喜美子たちに買ってきた手袋を売ったお金だろう…。
だが、全部かき集めても、あるのは880円。
草間は宿泊費として1日100円を支払うこと、残りの20円は大阪で助けてもらったお礼として受け取って欲しいと話す。
だが、それでもなんとか20円は払うと言って家じゅうを探し回る常治。
喜美子には、常治がそこまでしてお金を返そうとする気持ちがわからなかった。
「20円もろといたらいいやん」という喜美子の頭をはたく(叩く)常治。
「何で?何でや!?」と言いながら喜美子は常治をにらむのでした。
【つづく】
スポンサードリンク
NHK連続テレビ小説「スカーレット」7話感想
借金取りに 踏み倒す人、借金を取り返しに来た人、どちらが悪か教えてもらう
借金取りにも家族が子供がいてそんなに悪い人ではなかった
借りたものは返さなければいけないという事を教わる
喜美子は信楽に来ていろいろと学ぶね#スカーレット— 🐬⭐️⭐️とふさん (@tofutofu11) October 6, 2019
何も知らない頃は大阪が日本の中心だと信じていたしお父ちゃんは凄いと思っていたけど、周囲から色々学んだきみちゃんには、もうお父ちゃんの嘘は通用しないんだ。父親のメッキが剥がれていく過程がリアルだ #スカーレット
— naoスッスハッハ党 (@gareriokonako) October 6, 2019
まさか借金取りのおっちゃんまで、今見てるその人の一面は一部分でしかないなんていう大事なことを教えてくれるなんて思わなんだ。その流れならゆで卵渡すところでしょうよ!って突っ込みたくなるのが良い。#スカーレット
— 鷽 (@usotoyomu) October 6, 2019
草間さんに返そうとしている800円とちょっと。買おうとしていたラジオとプレゼントの手袋を返金したんだろうな…。ツライ。#スカーレット
— 🥕せんざき🥕 (@kapuchiino1214) October 6, 2019
お父ちゃんはラジオを返したのね。きみちゃんたちのお土産に買った手袋も売ってお金に替えたのかな。せめて手袋だけはきみちゃんにあげてほしかったな #スカーレット
— あゆ (@usako2009) October 6, 2019
もー…
常治父さんが痛々しい!
草間さんには20円ももらえないけど何千円?も払わず逃げている矛盾したプライドの面倒くささ!
お土産もラジオも子ども達を想う愛情からなのに追い詰められると手をあげてしまう
良い人なのに思慮が浅いーっ💦
喜美ちゃん負けないでね!!#スカーレット— 彩 (@aya_yy_) October 6, 2019
スポンサードリンク
NHK連続テレビ小説「スカーレット」7話まとめ
借金取りの親分の男性は、性根から悪い人ではなかったのが救いでした。
喜美子にお金の大切さ、人との約束を守ることの大切さを説いてくれました。
そんな時、嬉しそうに子供たちへのお土産の赤い手袋を持って帰ってきた常治。
ですが、借金取りから草間の話を聞いて、手袋と楽しみにしていたラジオまで手放すことに。
せめてお土産の手袋は、喜美ちゃんたちに渡してあげて欲しかったですが…。
常治にも男の意地のようなものがあるのだと思いますが、まだまだ幼い喜美子にそれがわかるはずがありません。
それに、どう考えても悪いのは常治ですよね。
明日の放送では、父・常治の思いが喜美子にわかるのでしょうか…。