オールスター感謝祭 赤坂ミニマラソン優勝は?森脇健児2連覇なるか【2019秋】
「オールスター感謝祭」ではおなじみの赤坂ミニマラソン!
2019年春の放送では、森脇健児さんが優勝されましたが、今回はどうなるでしょうか!?
では、「オールスター感謝祭」2019秋の赤坂ミニマラソンの優勝者、そして結果をご紹介していきます!
スポンサードリンク
目次
オールスター感謝祭 赤坂ミニマラソン優勝者と結果!
2019年秋の「オールスター感謝祭」のミニマラソン結果はどうなるのか?
優勝 森 渉
今回のミニマラソンマジで胸熱やった
感動した勝負をありがとう!
森渉くん!!!#オールスター感謝祭 #赤坂5丁目ミニマラソン pic.twitter.com/RFfFp0VBhw— 二瀬竜也(たっちゃん) (@eOzQX7Ok9aHpmjw) September 28, 2019
2位 竹石尚人
3位 森脇健児
4位 ハリー杉山
5位 小島よしお
6位 ノッチ
常連ランナー最下位は卒業という過酷なルール!
今回の赤坂ミニマラソンで最下位だった常連ランナーは…
ノッチさん
次回からのマラソンには出演できないという…。
これまで一生懸命やって来られただけに、非情なルールですね( ;∀;)
ノッチ総合6位で卒業とは厳しいな#オールスター感謝祭
— 秋野直重 (@gorx781539) September 28, 2019
ミニマラソンは、ノッチが卒業するからつまんない#オールスター感謝祭
— ちょっちゅねの悲哀と毒舌とqmaと怒りと苦しみと落選者のトーク (@Ft3nsapeXENFzEQ) September 28, 2019
ノッチは年齢(54歳)を考えたら、
よく走った方ですよ。#オールスター感謝祭— おもしろおやぢ (@omoshirooyazy12) September 28, 2019
ほんと、54歳という年齢を考えるとノッチさんのパワーはすごい!
また、マラソン復活できる日が来るといいな~。
スポンサードリンク
オールスター感謝祭2019秋のゲストとハンデ
「オールスター感謝祭」2019秋のマラソンゲストは、青山学院大学で箱根駅伝に出場した竹石尚人さんです!
【オールスター感謝祭】
19:45頃より、赤坂ミニマラソンに竹石尚人が出走致します。
厳しい夏合宿を経て、最高のコンディションで赤坂の登りに立ち向かいます応援よろしくお願いします!📣📣 pic.twitter.com/SmljKX2gLe
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) September 28, 2019
4代目「山の神」とも言われる竹石尚人さんの走りに注目です。
そして、今回のハンデは以下のようになっています。
- 一般女子スタート
- 一般男子スタート(一般女子の40秒後)
- 運動自慢タレント(一般男子の30秒後)
- 常連ランナー(運動自慢タレントの20秒後)
- 竹石尚人さん(常連ランナーの2分30秒後)
スポンサードリンク
オールスター感謝祭 赤坂ミニマラソン過去優勝者!
「オールスター感謝祭」の中で、赤坂ミニマラソンがスタートしたのは1993年春の放送からでした。
- 1993年春:増田朋美
- 1993年秋:増田朋美
- 1994年春:石田 純一・渡嘉敷 勝男
- 1994年秋:野々村 真・みのもんた
- 1995年春:野々村 真・石田 純一
- 1995年秋:野々村 真・渡嘉敷 勝男
- 1996年春:織田 無道
- 1996年秋:織田 無道
- 1997年春:東国原英夫
- 1997年秋:東国原英夫・橋本 志穂
- 1998年春:泉川 正幸
- 1999年春:間 寛平
- 1999年秋:鈴木 正幸
- 2000年春:木下 明水
- 2000年秋:リディア・シモン
- 2001年春:飯田 覚士
- 2001年秋:谷川 真理
- 2002年春:リビュー・シモン
- 2002年秋:西野 亮廣(キングコング)
- 2003年春:水内 猛
- 2003年秋:森脇 健児
- 2004年春:西野 亮廣(キングコング)
- 2004年秋:西野 亮廣(キングコング)
- 2005年春:バンデルレイ・デリマ
- 2005年秋:バンデルレイ・デリマ
- 2006年春:エリック・ワイナイナ
- 2006年秋:山本裕典
- 2007年春:エリック・ワイナイナ
- 2007年秋:アントニオ小猪木
- 2008年春:猫ひろし
- 2008年秋:エリック・ワイナイナ
- 2009年春:エリック・ワイナイナ
- 2009年秋:山本優弥
- 2010年春:蕨野友也
- 2010年秋:エリック・ワイナイナ
- 2011年春:猫ひろし
- 2011年秋:猫ひろし
- 2012年春:なかやまきんに君
- 2012年秋:エリック・ワイナイナ
- 2013年春:森渉
- 2013年秋:猫ひろし
- 2014年春:ビダン・カロキ
- 2014年秋:宇野けんたろう(げんき〜ず)
- 2015年春:ハリー杉山
- 2015年秋:佐野 岳
- 2016年春:上田竜也さん(KAT-TUN)
- 2016年秋:モハメド・ファラー
- 2017年春:森脇健児
- 2017年秋:モハメド・ファラー
- 2018年春:下田裕太
- 2018年秋:キプサング
- 2019年春:森脇健児
想定通りの人から、意外な人まで!
これまでの連勝記録は、野々村真さんの3連覇となっています。
森脇健児さんも優勝回数は多いのですが、連覇となるとやはり難しいみたいですね。
スポンサードリンク
赤坂ミニマラソンを見た感想は?
「オールスター感謝祭」ミニマラソンを見た方の感想をご紹介します。
森渉勝ったーー‼︎
スゲー‼︎
おめでとう‼︎#オールスター感謝祭— ゆりあ (@LZdyzD2Bva9SXE9) September 28, 2019
赤坂5丁目ミニマラソンでなんか泣いてる(笑)感動です! #オールスター感謝祭
— k.a.aya (@kaaya36855228) September 28, 2019
#オールスター感謝祭
竹石選手の坂の速さ異常
森渉と金朋さんの夫婦愛に感動!
ノッチにも拍手— Re:「P」 (@tukao002) September 28, 2019
ちょっと誰か…青学のOB…炊飯器買ってあげてください#オールスター感謝祭
— 紅哀 (@sweetxxkurenaai) September 28, 2019
森さんが優勝した時に、奥さんの金田朋子さんが号泣!
そして、奥さんに向けて反応する森渉さん。最高の夫婦ですね。
仲の良さが伝わってきた~!
竹石くんの走りは圧巻の一言。
ほんと、青学の寮に炊飯器買ってあげてください!
オールスター感謝祭2019秋赤坂ミニマラソンまとめ
「オールスター感謝祭」2019秋の赤坂ミニマラソンの優勝者と結果について、ご紹介しました!
優勝は、常連ランナーの森渉さんでした。
そしてゲストランナーの竹石くんは、2分30秒遅れでのスタートで見事2位!
今回も熱い戦いが繰り広げられました!!