2019年11月3日の嵐20周年記念の日に、メンバーからサプライズ発表がありました。
そして!インスタライブの配信もあり、ファンの皆さんも大盛り上がり♪
ですがインスタを利用したことのない方もいらっしゃると思うので、こちらの記事では嵐のインスタライブの見方と、今後のインスタライブを見逃さないための通知機能の設定方法をご紹介していきます!
スポンサードリンク
目次
嵐インスタライブの見方!
嵐のインスタライブを見るには、まず嵐の公式インスタアカウントを開きます。
※インスタライブはパソコンからは見ることができません。
【嵐の公式インスタアカウント】
arashi_5_official
インスタの検索のところに【arashi_5_official】を入力すると、一番上にオフィシャルアカウントが出てきます。
公式アカウントには青のチェックマークが入っているので、そちらが正しいアカウントです。
そして、アカウントを開くと一番上に「ARASHI」と書かれた丸いアイコンがあります。
ここをタップすると、インスタライブを見ることができます。
インスタライブは、ライブ配信されてから24時間以内しか見ることができません。
第1回目のライブ配信は、11月3日の19時頃にスタートしたので、11月4日の19時頃には見られなくなります。
何度も繰り返し見たい!と言う方は、スマホに保存しておきましょう。
詳しい説明はこちらの記事へ↓↓
スポンサードリンク
嵐インスタの偽アカウントに注意!
嵐のインスタアカウントの偽アカがすでにあるようです。
そちらにアクセスしても、インスタライブを見ることができません。
もし、インスタライブを見ることができなかった方は、偽アカウントの可能性もあるのでご注意を!
嵐の偽物アカウントだとインスタライブ見れないので注意です。(公式マーク無しアイコンが一緒)
全く同じアカウント名の偽物があります。同じなので実際私も間違えた。公式の青のチェックマーク☑️があるのから、そこからアイコンタップで24時間以内なら見れます!(24時間で消えます)#インスタlive pic.twitter.com/RXwHzpIctX
— ぐっちゃん (@goingreon) November 3, 2019
アイコンも同じで、アカウント名も似ているので最初は見分けが付かないかもしれません。
嵐の公式インスタには青のチェックマークが付いているので、そちらを確認するのが一番良い方法です。
スポンサードリンク
嵐のインスタライブを見逃さないための設定
嵐のインスタライブですが、次回の配信時間は未定です。
でも、次も絶対に見逃したくないですよね!?
実はインスタには、ライブ配信がスタートするとお知らせしてくれる機能があるんです。
だから、今すぐそちらの設定をしてしまいましょう♪
確実に通知を受け取るために、3つ設定する必要があります。
マイページの設定
まずは自分の個別ページの設定をします。
-
STEP1自分の個別ページの画面右上の三本線をタップ
-
STEP2設定をタップしてお知らせを選択
-
STEP3ライブとIGTVをタップ
-
STEP4オンに設定
-
STEP5完了!これで設定が完了しました。
スマホ自体の通知設定
次に、自分のスマホ自体の通知設定を確認します。
-
STEP1スマホの設定をタップ
-
STEP2インスタグラムをタップ
-
STEP3通知の【通知を許可】をオンにします
-
STEP4完了!これで設定が完了しました
嵐アカウントの通知設定
そして最後は、嵐のアカウントで設定します。
-
STEP1嵐の公式アカウントを開く
-
STEP2フォロー中ボタンをタップ
-
STEP3お知らせをタップして、受け取りたい通知をONにする
-
STEP4完了!これで設定が完了しました
これで、嵐が急にインスタライブを始めても大丈夫!
そして、もし途中からしか見られなくてもその後、アーカイブ配信があるので24時間以内ならいつでも見ることが可能です。
スポンサードリンク
嵐インスタライブの見方まとめ
今回は嵐のインスタライブの見方と、インスタライブ配信の通知設定の仕方をご紹介しました!
嵐のインスタライブ、とっても楽しかったですよね~♪
今後もまた配信してくれるのを楽しみに待ちましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´∇`)ノ