メルヘン須長さんと言えば、沢口靖子さんのモノマネがおなじみですが、実は他にもモノマネレパートリーがたくさんあります!
中でも「科捜研と波動拳」をかけたストリートファイターネタや、ドラえもん、そしてちびまる子ちゃんのネタも大好評です。
そこで、今回はメルヘン須長の科捜研ストリートファイター、ドラえもんなどのネタレパートリーをまとめてご紹介していきます!
スポンサードリンク
メルヘン須長のネタレパートリー一覧
R-1ぐらんぷり2020、ついに決勝進出する事ができました✨事件だわ‼️
12年間毎年受け続けてきてやっとです😊 【地下ライブ、チリも積もれば山となる】メルヘン心の俳句📝 たった今事前番組収録を終えました。まだあまり実感湧きません、夢のようです #R1ぐらんぷり pic.twitter.com/oafCf56Ai6— メルヘン須長 (@meruhen_neko) February 18, 2020
まずはメルヘン須長のネタレパートリーをまとめました!
- 沢口靖子
- ちびまる子ちゃん
- ドラえもん
- サザエさん
- コジコジ
- クレヨンしんちゃん
- おじゃる丸
- ポケモン
- アンパンマン
- パーマン
- 忍者ハットリくん
- オバケのQ太郎
- キテレツ大百科キャラクター
- 中川翔子
- 森昌子
- 寺田心
メルヘン須長さんのレパートリーの中には、アニメキャラクターも非常に多いんですよね。
これは、メルヘン須長さんが高校生時代の部活はマンガ研究会に所属するほど漫画が大好きなことも関係しているのではないでしょうか。
高校卒業後は、約3年ほど声優・俳優の養成所に在籍ししていて、2007年4月からワタナベコメディスクール女性タレントコース(1期生)に入ったということですが、この時も最初はお笑いをすることは考えていなかったそうです。
お笑いへの道を考え始めたのは卒業間近だったということですが、この道を選択したことは間違っていなかったですね!
スポンサードリンク
メルヘン須長の科捜研ストリートファイターネタ
昼間Rー1グランプリの特番観ていてメルヘン須長さんのネタが気になったので、YouTube 観ながらシェイク飲んでたら見事に吹きました#メルヘン須長#R-1グランプリ#科捜研の女#ストリートファイター https://t.co/0nb4pU8aNw
— 乙黒喜光 (@otoyacrows) February 29, 2020
メルヘン須長さんのネタの中でも、沢口靖子さんが出演している「科捜研の女」とゲーム「ストリートファイター」を組み合わせたネタは大人気です!
天海祐希さんも大絶賛だったこのネタ。
「波動拳」と「科捜研」を組み合わせてるわけですが、これ沢口靖子さんがやっているからよりシュールに見えますw
スポンサードリンク
メルヘン須長のドラえもんネタ
今夜は、科捜研の女ですね!ドラえもんのものまねをしてみました!#科捜研の女 #メルヘンサーズデー#メルヘン須長 #沢口靖子 さん#水田わさび さん pic.twitter.com/cHIS8amvMt
— メルヘン須長 (@meruhen_neko) June 6, 2019
視聴者さんも大絶賛の、メルヘン須長さんのドラえもんのものまね。
メルヘン須長さんがやっているのは、水田わさびさんに変わってからの現在バージョンのものまねですね。
過去には、ホリさんと「過去ドラえもんと現在ドラえもんのモノマネコラボ」もやっていました。
メルヘン須長と
休憩時間
昔のドラえもんと今のドラえもん遊び pic.twitter.com/WurXSFaBwT— ホリ (@horimateyo) April 30, 2018
いや、ほんとによく似てますよね!特徴をよく捉えていらっしゃる。
楽屋で、ものまね軍団でこんなやり取りをしているのを見ると微笑ましいですね。
スポンサードリンク
メルヘン須長のちびまる子ちゃんネタ
【ものまね・まねチューブ】ちびまる子ちゃんの会話! メルヘン須長! – YouTube
カオスな動画見てね٩( ᐛ )و https://t.co/ubhu1m6e7w
— メルヘン須長 (@meruhen_neko) July 7, 2017
私が個人的に好きなのが、このコラボネタ!
「ちびまる子ちゃん」に出てくるキャラクターが2人登場するというカオス状態なのですが、これがまた本当によく似てるんです。
メルヘン須長さんの山田の声が好き。
メルヘン須長さんはちびまる子ちゃんが大好きで、プライベートで「ちびまる子ちゃん展」にもいかれるほど愛されています。
先日、ちびまる子ちゃん展に。中野さんグッズ手に入れました! 痛ペンケースを作りたいので、作れたら載せます。 pic.twitter.com/Z5bRznz1bN
— メルヘン須長 (@meruhen_neko) August 14, 2019
「好きこそものの上手なれ」とは言いますが、本当に大好きで研究していらっしゃるのがネタからも伝わってきます。