2月15日、小倉競馬場でランサムトラップに騎乗していた藤田菜七子騎手が落馬。
鎖骨骨折が判明し、しばらくの間休養が必要となりました。
通算100勝まであと少しという状況なだけに復帰時期が気になりますが、いつ頃になるのでしょうか?
また搬送された北九州市の病院はどこなのか?調べてみました。
スポンサードリンク
藤田菜七子騎手落馬で左鎖骨骨折!
藤田菜七子騎手が負傷 小倉第5Rで落馬https://t.co/LHAnjJ1seO
藤田騎手は「左鎖骨骨折」で北九州市内の病院に搬送され、以後のレースは騎手変更となりました。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 15, 2020
藤田菜七子騎手が騎乗したのは、15日の小倉5レース。
ランサムトラップ(牝3歳、美浦・根本)に騎乗した藤田騎手は、向正面でバランスを崩して落馬。
落馬した時の映像を見ると、前の馬に触れてつまずいたような状況でした。
落馬した後の藤田騎手は全く動けず、そのまま担架で運ばれることに。
意識はハッキリしていたということでしたが、診断の結果、左側の鎖骨骨折という大けがを負ってしまいました。
スポンサードリンク
藤田菜七子騎手復帰時期はいつ頃?
【菜七子が落馬 鎖骨骨折と判明】https://t.co/s3gGQ91O14
15日の小倉5Rでランサムトラップに騎乗した藤田菜七子騎手が向正面でバランスを崩し落馬、競走中止となった。担架で運ばれ、診療所での診断の結果、左鎖骨骨折が判明した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 15, 2020
通算100勝まで、あと残り3勝という状況の藤田菜七子騎手。
王手まであと少しのところだっただけに、非常に悔しい思いをされているのではないでしょうか?
また、28日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われる騎手招待競走「STCインターナショナルジョッキーズチャレンジ」への出場も危ぶまれる状況に。
2020年1月には、三浦皇成騎手が落馬し負傷。先日も松岡正海騎手が落馬負傷したばかりということで、ここ最近落馬事故が続いています。
三浦騎手の復帰の目途が3月頃と言われていることから、藤田菜七子騎手も怪我の状況は違いますが、2ヶ月~3ヶ月はかかるかもしれません。
まずはゆっくり治療に専念してもらいたいですね。
スポンサードリンク
藤田菜七子騎手が搬送された北九州市の病院はどこ?
競馬 藤田菜七子騎手 レース中に落馬 左鎖骨を骨折 #nhk_news https://t.co/gpepqFcfMe
— NHKニュース (@nhk_news) February 15, 2020
藤田菜七子騎手が搬送された病院は、北九州市内の病院とのこと。
北九州市内には大きな病院は16件あり、小倉競馬場から近い病院は国立病院機構 小倉医療センターになりますが、正確な情報は入ってきておりません。
とにかく、まずは藤田騎手にはゆっくり治療に専念していただいて、またあのかわいい菜七子スマイルが見れる日を待ちたいと思います。
スポンサードリンク
藤田菜七子騎手の落馬骨折を聞いたファンの反応は?
競馬ファンから、温かい言葉がたくさんありました。
本当にまずは治療に専念して、自分の体を大切にして欲しいですね。