4月7日の会見で小池百合子都知事がつけていた手作りマスクが注目を集めました。
ご近所の方が手作りをしてくださったという温かみのあるマスク。
それを見て「柄が逆なのでは?」と指摘する声や、「かわいい!」という声も。
今回は『小池百合子都知事のマスク上下逆で気になる!かわいい生地はどこで買える?』ということで、小池百合子都知事のマスクについてまとめました。
スポンサードリンク
小池百合子都知事のマスクが注目を集める!
小池さんのマスクがかわいいくて
「あぁ、小池さんも女子だな」と
思いながらマスクばかり見てた pic.twitter.com/fA23ALoJI7— おこじょ (@kyubetyan3) April 7, 2020
小池百合子都知事が、4月7日の会見でつけていたマスク。
いつもは使い捨てマスクを使用されていましたが、今回のマスクはなんと手作り。
会見でご自身も「今日のマスクは手作りでございます。近所の方が届けてくださって。」とお話されていましたね。
今、マスクが手に入りにくい状況の中で、都知事にマスクを作ってあげたご近所の方の温かさに気持ちがほっこりした方も多かったようです。
スポンサードリンク
小池都知事の手作りマスク柄が逆では?
一時は「小池さんのマスク」がトレンド入りするほど話題になりました。
ですが、そんな中で「小池さんのマスク、柄が逆なのでは?」という声が。
小池さんのマスクの柄とお揃じゃーーん!わかる~可愛いよねこの布!(*^^*)
でも柄の向き上下逆だと思うよっっ!!!!! pic.twitter.com/Gsh9TeeSWr— のん (@salasala1) April 7, 2020
小池さんのマスク、ガーランドの柄だと思うんだけど、
上下が逆なのが気になって気になって pic.twitter.com/EFrmiziT3o— マメ K (@mameK527) April 7, 2020
ガーランド柄は、三角の旗が下を向いているんですよね…。
最初は小池都知事が上下を付け間違えたのかな?と思っていたのですが、どうやら裁断の時点で間違えているという声も。
小池さんのマスク、柄が上下逆だけど、着用の向きが逆なんじゃなくて、裁断の時点で間違えてるんだな
ご近所さんからの差し入れ手作りマスクだとか…
おとぼけご近所さんに、気付かない百合子といい、かわいいぞ— rsmc51337 (@rsmc51337) April 7, 2020
ご近所さんがもしかしたら、間違えてしまったのかもしれませんね。
でも、とてもかわいくて素敵なマスク!
小池都知事には、これからも使ってもらいたいな~と思いました。
スポンサードリンク
小池都知事の手作りマスクの生地はどこで買える?
私もこの生地が気になったので購入できるところを調べてみました。
|
色は、オフホワイトとピンクがありました。
どちらもとてもかわいいですし、マスクにするにはピッタリの生地ですね。
小池さんのマスク人気で品切れになってしまう可能性も!
スポンサードリンク
小池都知事の手作りマスクが好評!
小池さんのマスク可愛いなと思った😇
— かー (@KLID_A) April 7, 2020
小池さんの手作りマスク可愛い✨
— 五月の海と (@GogatsunoumitoR) April 7, 2020
小池さんのマスクがトレンドに。
確かに可愛らしいの付けてるな〜と思ったら…それにしても上手くできてる!と感心してた。逆さなのは気がつかず。
貰っても嬉しいし、使って貰った方も嬉しいよなぁ。
ちょっと、ほっこりした話でした☺️— フジワラ氏(本物) (@fujiwarams10) April 7, 2020
娘(小3)、小池知事のマスクがめちゃ可愛い〜と☺そっか女子はそこを見るのね😚なんだかほっこり。
それにしても小池さんの喋りは本当に聞きやすい。さすが元ニュースキャスター。— ぽんね (@ponnehonne) April 7, 2020
小池さんの会見にて、今日のマスクは近所の方が届けてくださった手作りのものと聞いて少し和みました(´˘`*)
— なとり(´・ω・`) (@ntr_0501) April 7, 2020
小池さんのマスク可愛かった。
シンプルだけど、市販の無地のよりイイ!
ただ、柄が逆さまと言ってる方いて、そうなんだぁ~と思った。
やっぱり女性が手作りマスクしてるの可愛いと思う。— 松本茶熊子 (@kumajyoshi) April 7, 2020
小池さんのマスクかわいいな〜😍と思ってたら手作りかあ〜〜😊
— るん (@blues_25th) April 7, 2020
小池さんのマスク。めちゃ好きな柄だったー。可愛い。#小池都知事
— ののうの (@ohkun32) April 7, 2020
小池都知事のマスク、本当に皆さんに好評でしたね!
あの手作りの温かみも画面から伝わってきたのではないでしょうか。
これを機に、布マスクも普及していくといいですね。