台風19号(2019)米軍進路予想!関東・関西・九州への接近はいつ?
台風19号が発生し、今週末から来週にかけて日本列島へと接近します。
台風18号も直撃はしなかったものの、大雨や防風で被害を被った方もいました。
事前に対策をするために、台風台風19号(2019)米軍進路予想と、関東・関西・九州への接近はいつなのか確認しておきましょう!
スポンサードリンク
目次
台風19号(2019)のたまごハギビス
こちらが、JTWCから発表されている台風19号の様子です。
![]()
引用元:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
この状況ですと、3連休あたりに日本列島を直撃する可能性があるようです。
#台風19号 最新情報
大型で猛烈な台風19号。午前9時の推定位置と今後の予想進路が出ました。週末からの3連休は各地で暴風や大雨となるおそれがあります。今後の情報に注意し、早めに備えを進めて下さい。https://t.co/Hm9VwwdNjK pic.twitter.com/SdKDy9JjAR
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 8, 2019
日に日に、予想進路が変更しています。
今回の台風19号は多くの地域に影響が出そうです。
10月は運動会や行楽イベントも多くなる時期ですし、またもや連休にお天気が悪くなるのは困りますね。
スポンサードリンク
台風19号(2019)Windyの情報
こちら「Windy」では、風の動きを見ることができます。
下のバーを動かすことで、先の予想を確認できるようになっています。
スポンサードリンク
台風19号(2019)の米軍進路予想と大雨・暴風情報
10月6日午前5時時点で、台風19号発生とのニュースが入りました。
【台風発生】「猛烈な」勢力に発達予想
10月6日(日)3時、南鳥島近海で発達中の熱帯低気圧が台風19号(ハギビス)になりました。
この先「猛烈な」勢力に発達し、今週後半から三連休にかけて日本列島に近づく可能性があります。今後の情報に注意してください。https://t.co/EAhgevPDCZ pic.twitter.com/QWI4DsB0lJ— ウェザーニュース (@wni_jp) October 5, 2019
今後の情報も引き続き注意して見るようにしましょう。
スポンサードリンク
台風の前に備えておくこと
私も昨年2018年の台風21号では、3日間の停電を経験しました。
その時の教訓として、次のようなものを常に準備するようにしています。
- 食料品(電気・ガスが停まっても大丈夫なものも)
- 水(お風呂に水をためておくと、トイレの水を流すのに使えます)
- 懐中電灯やろうそく
- モバイルバッテリー
- 車で充電できる充電器
- ガスコンロとガスボンベ
そして、台風が来る前にしておくべきことは以下のようなことです。
- 雨どいの掃除(ゴミや落ち葉などが詰まっていたら取り除く)
- 台風で倒れたり、飛びそうなものを家の中へ(植木鉢・物干しざお・バケツ)
- 自転車は事前に倒しておく
- 雨戸を閉めておく(雨戸がない場合はガラスが割れた時に飛び散るのを防ぐためにカーテンを閉めておく)
- 非難する時の経路確認
- 家族との連絡手段の確認
- ガソリンを入れておく
我が家が台風21号で停電を経験した時、一番困ったのはスマホの充電でした。
その時、車で充電ができるようにしておくと、大変便利です。
さらには、ガソリンスタンドの営業自体ができないところも多く、やっと辿り着いたお店は大渋滞!
ガソリンも事前に満タンにしておくと安心です。
台風19号(2019)への皆さんの反応
12日未明頃の予報
台風19号
中心気圧942hPa
暴風域の半径(①と②)約470km
強風域の半径(②と③)約900km
18号は逸れてくれたけど、勢力だけでなく本当にこんな巨大になってしまったら備えなんかしてもどうにもならん。まだ熱帯低気圧にもなってない段階やけどハズレてくれることを願うしかない。 pic.twitter.com/HpMgvVuEtP— うきー(。・∀・)ノ゙ウキャ♪ (@ukii3) October 3, 2019
米海軍JTWCも台風19号予定の進路情報を提供開始。しかも10/10は日本の南で中心付近の最大風速130ノット(65m/s)、瞬間最大風速160ノット(80m/s)という竜巻並みの暴風を予想。日本に来るまでにどうなるかが問題。相変わらず気象庁は台風になるまで情報が出ないので、何とかならないものかと感じます。 pic.twitter.com/RZ9SGtrPaV
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士 (@yasuoya0) October 5, 2019
93W
GFSの進路予測だと、今度の3連休あたり。これは、すごく発達する海域で発生してるので、かなり勢力が強いと予測してる機関があるので、このような進路では困る。まだ千葉も、あの状態なのに。気象庁も今後24時間以内に台風発生(19号)と発表するようです。 pic.twitter.com/z5RhabPocN
— TOHRU HIRANO (@TOHRU_HIRANO) October 5, 2019
現在の状況ですと、台風に発達する可能性は高いようですね。
引き続き台風に関する情報をチェックしたいと思います。
台風19号(2019)情報まとめ
台風19号に関する情報をお伝えしました。
今後の雲の動きが気になるところです。また情報が入り次第、更新していきます。